スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
リフォーム工事の補助金
新年度の札幌市のリフォームの補助金の概要が出揃いました。
今年度は、耐震化補助制度が大幅に拡充されました。
今年度は耐震診断が無料、耐震設計が補助率3分の2上限1戸当たり10万円、
耐震改修工事が補助率3分の1上限80万円と大幅にアップしました。
これは、5月11日からの申し込み受付です。
お問い合わせ先 札幌市都市局建築指導部建築推進課 011-211-2867
また、これまでと同様に省エネ改修、バリアフリー改修に関しては総工事の
10%上限50万円受けられます。
こちらは第1回5月9日~、第2回8月22日~となっております。
お問い合わせ先 札幌市役所都市局 市街地整備部住宅課 011-211-2807
です。
当社は、年間250~300件のリフォーム工事をさせていただいております。
(うちリピーター様7割です)こうした補助金のご利用のお手伝いもさせてただいております。
佐藤芳郎
今年度は、耐震化補助制度が大幅に拡充されました。
今年度は耐震診断が無料、耐震設計が補助率3分の2上限1戸当たり10万円、
耐震改修工事が補助率3分の1上限80万円と大幅にアップしました。
これは、5月11日からの申し込み受付です。
お問い合わせ先 札幌市都市局建築指導部建築推進課 011-211-2867
また、これまでと同様に省エネ改修、バリアフリー改修に関しては総工事の
10%上限50万円受けられます。
こちらは第1回5月9日~、第2回8月22日~となっております。
お問い合わせ先 札幌市役所都市局 市街地整備部住宅課 011-211-2807
です。
当社は、年間250~300件のリフォーム工事をさせていただいております。
(うちリピーター様7割です)こうした補助金のご利用のお手伝いもさせてただいております。
佐藤芳郎
長いお付き合いのお客様
2週間くらい前に、東京にお住まいのO様から
西岡に有る土地付き住宅の査定を頼まれました。
ご両親は既に亡くなっており、空家状態でしたが
この住宅は私が入社した年、今から約40年も前に
ご両親が30歳代の時に、土地をお買い求めになり
建てられた住宅です。私が冬の間、チラシを持って回り
図面も引き現場監督をした思い出の住宅でもあります。
当時O様は10歳で小学校3年生でした。
いまやすっかりご立派になられたO様ですが、
ご両親亡き後も、お声掛けいただけるのはうれしい限りです。
1週間くらい前に、同じように西岡にお住まいの
F様から外構工事のリフォームを頼まれました。
F様は少し離れた西岡の建売住宅を同じように
40年位前に買って頂いた方です。
ご主人様を亡くされ御年も召されましたが
当社のことを思い出していただき、
お声掛けいただきますのは、誠にうれしく
ありがたい限りです。
またたまには、こうしたお声がけが
3世代に渡り続くことがあります。
こうした一生に渡るお付き合いができるのも
地域で長い間続けてきた工務店冥利に尽きると言っても
良く、ありがたいことでも有ります。
佐藤芳郎
西岡に有る土地付き住宅の査定を頼まれました。
ご両親は既に亡くなっており、空家状態でしたが
この住宅は私が入社した年、今から約40年も前に
ご両親が30歳代の時に、土地をお買い求めになり
建てられた住宅です。私が冬の間、チラシを持って回り
図面も引き現場監督をした思い出の住宅でもあります。
当時O様は10歳で小学校3年生でした。
いまやすっかりご立派になられたO様ですが、
ご両親亡き後も、お声掛けいただけるのはうれしい限りです。
1週間くらい前に、同じように西岡にお住まいの
F様から外構工事のリフォームを頼まれました。
F様は少し離れた西岡の建売住宅を同じように
40年位前に買って頂いた方です。
ご主人様を亡くされ御年も召されましたが
当社のことを思い出していただき、
お声掛けいただきますのは、誠にうれしく
ありがたい限りです。
またたまには、こうしたお声がけが
3世代に渡り続くことがあります。
こうした一生に渡るお付き合いができるのも
地域で長い間続けてきた工務店冥利に尽きると言っても
良く、ありがたいことでも有ります。
佐藤芳郎